[木箱入り]
啓蔵の青。
青色と乳濁の釉薬が混じり合い、勢いよく弾け飛んでいる景色です。
躍動感あふれる個性的な作品です。
この作品を手にしながら眺めていると、青色の大きな流れが小宇宙のようにも見え、窯の中で焼成された「偶然の美しさ」を感じます。
偶然と書きましたが、けれども実は、
作者の啓蔵はこの青と弾けるような勢いの景色をたぶん思い描いた上で、作陶し釉薬を調合したのでしょう。
そう考えると、生まれ出た作品がまた違った意味での出会いのようにも思えます。
ぐい呑みとしてだけではなく、煮凝りなどを入れる小鉢として使うのも似合いそうです。
青色と薄い金色の対比が料理のお味をひきたてるのではないかと想像します。
(啓蔵のぐい呑みにしては)サイズは小ぶりです。
「青流」に関する記事、お客様のご感想
他のぐい呑みを見る
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)