会員専用ページ

はじめてのお客様へ

商品カテゴリー

啓蔵ギャラリーWebショップ
        
陶芸家 萩原啓蔵について







決済方法が「銀行振込」のみとなりました。

乳濁釉虫喰い












[箱はついておりません。]


お取扱い終了となりました。ありがとうございました。





容量は、水をふるふる入れて(口元ぎりぎりまで入れて)だいたい125ccくらいです。
実際お使いになる時には、8分目くらいまでだと思いますしまた、多少誤差があるかとは思いますので、あくまで目安にして頂けると幸いです。


啓蔵は、釉薬研究も大変熱心な作家ですが、なかでも、鹿児島のシラス(火山灰)を使った乳濁釉は、すばらしいものがあります。
この作品は、青色を帯びた乳濁色の釉薬が、ところどころ豪快にはがれおち、虫喰いをつくりながら「景色」を生み出しています。
作品からエネルギーが沸いてくるようにも見えます。

店長個人的にもかなり好みの作品です。この白の釉薬の美しさ勢いをぜひ、皆様にも味わって頂けたらうれしいです。
それにしても、こんな個性的な陶芸作品を、単に作品を鑑賞するものとしてではなくて、「湯のみ」や「ぐい呑み」として使える、というのはなんと贅沢なことでしょうか。

端正な作品がお好みの方には向いておりません。
個性的な作品がお好きな方、釉薬の美しさをご覧になりたい方にお勧めいたします。






「乳濁釉虫喰い」に関する記事、お客様のご感想


乳濁釉虫喰い乳濁釉虫喰い乳濁釉虫喰い乳濁釉虫喰い



他の「ぐい呑み」を見る




・型番 51143
・販売価格