[箱はついておりません。]
ほんのりと緑がかったクリーム色の地に、淡い碧の乳濁釉がかかっています。上からかかっている釉薬は、
淡碧 や
涌雲と同じものです。
クリーム色の地の部分は、ざらっとした手触りです。
これはお好みがわかれるかもしれません。やさしいまろやかな感触が好みの方にはお勧めしません。
上からかかっている淡碧の釉薬は光沢があり、虫食いが出ています。同時になめらかな手触りで、発色は淡くやさしい色です。
その「手触り」「発色」の微妙な組み合わせが、また絶妙でもあります。
サイズはご確認ください。
容量は、水をふるふる入れて(口元ぎりぎりまで入れて)だいたい95ccくらいです。
実際お使いになる時には、8分目くらいまでだと思いますしまた、多少誤差があるかとは思いますので、あくまで目安にして頂けると幸いです。
「淡碧(筒)」に関する記事、お客様のご感想
他の「ぐい呑み」を見る
・型番 |
51141 |
・販売価格 |
4,950円(税450円)
|
・購入数 |
|
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)