お取り扱い終了となりました。
赤っぽい茶色の地に光沢のある青緑の釉薬がかかっていて、ところどころオーロラのような不思議な発色をしています。
虫喰い(釉薬の孔)もはっきりと出て、なかなか味わいのある、しかも個性的な湯のみです。
*ひとつずつ手作りですので、釉薬の発色のしかたも、虫食いの景色も違います。
容量は、水をふるふる入れて(口元ぎりぎりまで入れて)だいたい240ccくらいです。
実際お使いになる時には、8分目くらいまでだと思いますしまた、多少誤差があるかとは思いますので、あくまで目安にして頂けると幸いです。
とても、美しい湯のみでしたね。 宇宙、深海を思わせるような、濃く深いのですけど、透明感があって。いろいろな色が感じられて。素敵でしたー。 (H様)
「青緑湯のみ 」に関する記事、お客様のご感想
他の「湯のみ」を見る
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)