[箱はついておりません。]
淡い水色の釉薬です。側面には虫喰いが出ています。
※虫喰いいというのは、釉薬の中に現れる孔(あな)の跡のようなことを意味し、珍重されます。
啓蔵作品の中でもおとなしい感じの作品ですが、その分「陶芸作品を初めてご購入くだささる方の最初の作品」としてお勧めできます。
※今回はそのために、販売価格をかなりお得な価格にしています。ぜひ、この機会に啓蔵作品に触れて頂けるとうれしく存じます。
容量は、水をふるふる入れて(口元ぎりぎりまで入れて)だいたい100ccくらいです。
実際お使いになる時には、8分目くらいまでだと思いますしまた、多少誤差があるかとは思いますので、あくまで目安にして頂けると幸いです。
「淡水釉・虫喰い」に関する記事、お客様のご感想
他のぐい呑みを見る
・型番 |
1128 |
・販売価格 |
2,200円(税200円)
|
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)