会員専用ページ

はじめてのお客様へ

商品カテゴリー

啓蔵ギャラリーWebショップ
        
陶芸家 萩原啓蔵について







決済方法が「銀行振込」のみとなりました。

土息吹












[箱はついておりません。]

写真ではわかりにくいのですが、ぐい呑みの上の部分から底に向ってまるでスカートが広がるような形になっています。個性的ながらやさしいまるみは掌のカーブになじむような気がします。小ぶりです。

(ぐい呑みの下側で一番ひろがった部分の直径は約7cmくらいになります。)

色は、明るい土色に乳濁の釉薬がかかり、とてもやさしい感じです。冬から春へむけての土の息吹のような力強さとやさしさがあります。そして貫入もとても趣きがあり、綺麗です。

「個性的なデザイン(形)」と「やわらかな釉薬」のぐい呑みは、また新しい啓蔵テイストを感じます。シラスの釉薬の
下記一番下の画像では、テイストの似た「白乳濁」と並べて撮影いたしました。土息吹の方がよりピンク系の赤みが強いです。



『自然に優しい丸みを持って広がる裾が独特の形を作っており,これが本当に良いです。
表面もしっとりとした乳濁で包まれており,ご紹介にあるように貫入がとても綺麗です。
色も形も写真で見るよりとても和みを感じますし,綺麗なラッピングで,間違いなく先方も喜んでくれることと思います。』
(お客様のご感想より)


容量は、水をふるふる入れて(口元ぎりぎりまで入れて)だいたい100ccくらいです。
実際お使いになる時には、8分目くらいまでだと思いますしまた、多少誤差があるかとは思いますので、あくまで目安にして頂けると幸いです。





「土息吹」に関する記事、お客様のご感想

他のぐい呑みを見る


・型番 1116
・販売価格